人にはよく
「自分を大切にしてあげてね。」とか
「自分を褒めてあげてね」
なんて、よく言っている。
でも、自分の事はなおざりにしてた・・・
というより
こんな程度の事で褒める訳にはいかないと思っていた。
すごく頑張ったとか
すごく努力して、何かを達成したとか
何か特別な行動をした時だけ
褒めるものだと思ったいた。
だって
大したことない事で褒めるなんて
自分を甘やかしているみたいで
イケナイ事だと思っていた。
もちろん謙虚さだったり
控えめだったりを学ぶ事がテーマな人には
頻繁に褒めるのは、逆効果かもしれない・・・
でも、今の私にはそれは課題ではないような気がする。
もちろん、人間なので
傲慢さが顔を出した事もある。
そんな時には、必要な課題なんだろだけど
だから、自分を責めてしまう。
作った料理がおいしく出来た時でも
そんなの当たり前の事とスルーせず
小さな事でも、些細な事でも
もっともっと褒めてあげたらいいよね☆
【ちろるの一言】
ぼくの事も、いっぱい褒めて下しゃい❤
(あなた・・・誰よりもいっぱい褒めてあげてるじゃん!!)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。