「短所だと思っていた所が、実は長所だった!」
って話聞きませんか?
って話聞きませんか?
私ね
それを頭の中では
こんな風 ↓ ↓ に変換していたみたいなのです…
それを頭の中では
こんな風 ↓ ↓ に変換していたみたいなのです…
それに気づいたら
短所(だと思っていた所)がなくなる
短所(だと思っていた所)そのものが消える
って。
例えば
私は、フラワーアレンジメントでも
パステルアートでも
時間がかかり
完成が人より遅いのです(欠点)。
そうではなくて
それは
丁寧にじっくり向き合うことができる(長所)のだと
丁寧にじっくり向き合うことができる(長所)のだと
教えてもらいました。
短所だと思っていた所が長所に変わった
視点の変化。
けれど
時間がかかるのは変わらないし
仕上がりが早くなった訳でもない…よね。
当たり前だけど。
短所も長所も
ある一つの同じ資質・性質・特質を
どこから見るかだけの話。
短所が長所に変わると
短所だと思っていたことが
気にならなくなることであって
その資質そのものがなくなる訳ではないし
その資質そのものがなくなる訳ではないし
もしなくなったとしたら
それは、
同時に長所・魅力もなくなってしまうこと…
同時に長所・魅力もなくなってしまうこと…
だって物事は両面あるのだから。
だから
短所を無くそうとするのは
やっぱり違っているのよね。
その資質をどう活かすか?
に意識を向けた方が
身体は弛むんだなあ☆
※言葉では本意が伝わりにくい所があるのだけど。
【今日のもなか】
ミルフィーユもなか♡
重くないのか!?

今でこそ、随分ひとりでいられるようになりましたが
当初は、ずーっとべったりで…
甘えん坊ですごく手がかかります…
が、同時にそれは
愛情深さなのかもしれません☆
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。