1か月程前に
虹の橋を渡ったワンちゃんがいる。
急遽セッションを行って
その翌日
旅立ってしまった…
随分長い間、病気療養中での
ご依頼だった…
そのワンちゃんからのメッセージを伝えて
飼い主さんは
覚悟を決められたみたい。
「覚悟は決めたからね」
昼間、そう飼い主さんが
ワンちゃんに伝えた
その夜のことだった。
旅立ちはもちろん
辛いし
寂しいし
胸も痛む。
でも
飼い主さんにとっては
後悔は少なかったみたい。
だからこそ
できるだけ
「わたし」というフィルターを外し
(完全にはないけれど)
ただただ 繋ぐ だけ
パイプ役に徹すること。
そして
もし「わたし」としての
役割・責任があるとするならば
セッションの場が
安心できる場 であるように
保持すること。
そこを大切にしていく。
久しぶりにアニマルコミュニケーションとして
イベント出店します。
詳細は、こちら。
ご参加お待ちしております。

虹の橋を渡ったワンちゃんがいる。
急遽セッションを行って
その翌日
旅立ってしまった…
随分長い間、病気療養中での
ご依頼だった…
そのワンちゃんからのメッセージを伝えて
飼い主さんは
覚悟を決められたみたい。
「覚悟は決めたからね」
昼間、そう飼い主さんが
ワンちゃんに伝えた
その夜のことだった。
旅立ちはもちろん
辛いし
寂しいし
胸も痛む。
でも
飼い主さんにとっては
後悔は少なかったみたい。
セッションで
ご夫婦が受け取る準備ができていて
それをきちんと受け取ってくれたから
安心して見送れたのだろうなあと思うのです。

改めてセッションは
ご夫婦が受け取る準備ができていて
それをきちんと受け取ってくれたから
安心して見送れたのだろうなあと思うのです。

改めてセッションは
わたし一人でやるものではないと
知りました。
知りました。
だからこそ
できるだけ
「わたし」というフィルターを外し
(完全にはないけれど)
ただただ 繋ぐ だけ
パイプ役に徹すること。
そして
もし「わたし」としての
役割・責任があるとするならば
セッションの場が
安心できる場 であるように
保持すること。
そこを大切にしていく。
久しぶりにアニマルコミュニケーションとして
イベント出店します。
詳細は、こちら。
ご参加お待ちしております。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。